
特徴
・酸化してしまった油や焦げ付きなどの頑固な汚れに効果を発揮します
・強力な洗浄力なので長期付け置きは不要
・お湯などを使用しなくても水で洗浄が可能
使い方 1.油汚れに対して塗布(ブラシなどで少し擦ると浸透力が高まります) 2.拭き取るか水で洗い流す
使用できる箇所について
・キッチンの換気扇
・ダクト内
・魚焼きグリル
・五徳
・油の付着した壁、床
・飛び散った油全般の汚れ
油職人について
汚れ落としは、水をどれだけ汚れに浸透させて浮かせて取るか(乳化)ですが
ご存知のとおり水と油はなじみにくい性質を持っています。
洗剤の役目は、このなじみにくいお互いの性質をどれだけ混ぜ合わせられるか、
つまり水と油をどれだけなじませるかが要となります。
とくに現場ではゴシゴシこすったりする時間さえも省きたい多忙なときもあります。
そんなとき、抜群な浸透力を発揮するのが、技職人魂シリーズの油職人。
油職人は、硬化した油汚れや焦げ付きにしっかりと浸透し乳化させて汚れを除去しやすくします。 ガスレンジフード、五徳、魚焼きグリルを始め、キッチン周りの油汚れに絶大な効力を発揮!
現場のプロが開発した油用洗剤、油職人を是非、お試し下さい |
商品名
|
油職人 |
品名
|
油用洗浄剤 |
内容量
|
500ml
|
成分
|
界面活性剤(脂肪酸アルカノールアミド)、アルカリ剤(5%)、
水酸化カリウム(4%)、アルコール系溶剤
|
液性 |
アルカリ性 |
使用上の注意
|
1)他の洗剤と混ぜないで使用してください
2)アルミなどは変色するので使用しないでください
3)保護具(ゴム手袋、保護眼鏡、マスクなど)を着用し使用してください
4)必ず目立たないところで変色が見られないか試してからご使用ください
5)容器から出した洗剤は元に戻さず使い切るようにしてください
6)使用後はしっかりと濯ぎを行ってください
※放置された油汚れはレンジフードなどの塗装面を傷めている可能性があります
洗浄時に油汚れとともに塗装が剥げる場合がございますが、
この商品が塗装自体を落とす効果があるわけではございません |
製造国
|
日本 |
JANコード
|
4560302530170 |
|