特徴
  • 強力な浸透力で普通~胞子の細かいカビを根元まで除去
  • なかなか落ちないタイル目地やゴムパッキンなどにも効果的
  • ゴムパッキンなどのカビには翌日にも効果が現れます
使い方
1. カビに対して、直接スプレイする
2.しばらく放置して水で洗い流す
使用できる箇所について 
  • 浴室、窓、ベランダのコケ
  • キッチン排水溝、洗面台や洗濯機置きパンの排水溝
  • 浴室の排水溝
  • その他水洗いと換気が出来る箇所のカビ、ヌメリ、漂白
カビ取り職人について
以前はカビを完全に除去することは不可能でした。
胞子が細かすぎてカビ除去剤が浸透しないのです。
そのため、今まで、メーカーはある程度のカビを除去できたら中に入っている漂白剤がいかにカビに浸透し白くさせ、可視で分からなくするかがカビ落としのレベルになっていました。
従来のカビ取り剤に入っているこの漂白剤が不安定な性質を持ち、塗布した直後に効力をあまり発揮しない場合があります。
技職人魂のカビ取り職人は、
この漂白剤と助剤のバランスでより深く浸透させ、ワンランク上のカビ除去を可能としました。
通常のカビはもちろん、特にゴムパッキンなどの深く根付いたカビに効力を発揮します。
現場のプロが開発したハイエンドなカビ除去剤、カビ取り職人を
是非、お試し下さい。



商品名 カビ取り職人
用途 カビ、ヌメリ、コケ除去用洗剤
サイズ W90mm×D73×H220mm
内容量 500ml
成分 次亜塩素酸Na、界面活性剤(ラウリルジメチルアミンオキシド)、水酸化カリウム、アルカリ剤、精製水
商品特徴 カビは完全に除去することは不可能です。
胞子が細かすぎてカビ除去剤が浸透しないのです。
メーカーはある程度のカビを除去できたら中に入っている漂白剤がいかにカビに浸透して白くさせ、可視で分からなくするかがカビ落としのレベルになっていま す。この中に入っている漂白剤が不安定な性質をもち、塗布した直後に効力をあまり発揮しない場合があります。
カビ取り職人はこの漂白剤と助剤のバランスでより深く浸透させてワンランク上のカビ除去を可能としました。
通常のカビはもちろん、特にゴムパッキンなどの深く根付いたカビに効力を発揮します。
使用方法 1)ひどいカビは軽くブラシなどで擦っておきます。
2)グレーや黒系のユニットバスの場合は水打ち(水を撒く)をしておきます。
3)カビやヌメリ部分に塗布、1?2分後に水かお湯で濯ぎます。
使用上の注意 1)他の洗剤と混ぜないでし使用してください。
2)強烈な塩素臭がします。普通のカビ取り剤より換気を長時間してください。
3)保護具(ゴム手袋、保護眼鏡、マスクなど)を着用し使用してください。
4)必ず目立たないところで変色が見られないか試してからご使用ください。
5)特に色の濃いユニットバスは変色する場合がございます。
6)換気ができない状況下では使用しないでください。
7)酸性製品とはけっして混ぜないでください。
8)一度に大量に使わないでください。
9)カビ取り作用が2日は続くのでその間は他の洗剤を使わないでください。
製造国 日本
JANコード 4560302530309